Adm-SkR98203098428 のすべての投稿

2024年度 第6支部研修会報告

月 日 テーマ・講師 会 場 参加人数
2024年5月30日 基礎研修(新人看護師対象) 深谷赤十字病院 38名
6月25日 第1回支部研修会 よく見る傷のケアについて
講師:皮膚・排泄ケア認定看護師 清水昌美氏
深谷赤十字病院
ハイブリッド研修
66名
9月20日 第2回支部研修会 在宅医療へのつなぎ方1
講師:ホームズ訪問看護ステーション 管理者 高木勇貴氏
深谷赤十字病院
ハイブリッド研修
28名
Zoom10名
12月6日 第3回支部研修会 在宅医療へのつなぎ方2
講師:ホームズ訪問看護ステーション 管理者 高木勇貴氏
深谷赤十字病院
ハイブリッド研修
19名
Zoom6名

2024年度 第4支部研修会報告

月 日 テーマ・講師 会 場 参加人数
2024年4月2日 看護連盟基礎研修(新卒看護師対象)
講師:上田幹子支部長
獨協医科大学埼玉医療センター 143名
4月3日 看護連盟基礎研修(新卒看護師対象)
講師:工藤由香理氏
越谷誠和病院 13名
7月20日 地域連携の実際~魅力ある取り組みと課題~第2弾
講師:越谷誠和病院 緩和ケア認定看護師 太田飛鳥氏
吉川中央総合病院 吉田美智子氏
訪問看護リハビリステーション縁 管理者 小澤渚氏
獨協医科大学埼玉医療センター 34名
12月10日・20日 リーダー研修
講師:獨協医科大学埼玉医療センター 寺澤友恵氏
獨協医科大学埼玉医療センター 25名
2025年2月15日 地域連携の実際~魅力ある取り組みと課題~第3弾
講師:東都春日部病院 齋藤 由美 氏
訪問看護ステーション夢 佐藤厚子氏
ケアセンター三郷 根本直也氏
越谷市中央市民会館 42名

 

2024年度 第2支部研修会報告

月 日 テーマ・講師 会 場 参加人数
2024年4月8日 看護連盟基礎研修 埼玉医科大学総合医療センター 120名
5月8日 看護連盟リーダー研修 埼玉医科大学総合医療センター 36名
10月25日 看護職に向けた、ためになるリフレッシュ研修~今から考える老後の備え~
講師:ファイナンシャルプランナー 牧 孝光 氏
ウェスタ川越 21名

リーダー研修Ⅰ「Z世代に向けた連盟活動と施設連絡員の役割」

日時 2025年5月30日(金)
14:00~16:00
会場 埼玉県看護協会研修センター 研修室3
対象 支部役員・リーダー・施設連絡員
講師 日本看護連盟 幹事 岡山 尭憲(おかやま たかのり) 氏

活動の様子

 

アンケート結果

本日の研修に対してご意見がありましたらお聞かせください

  • 開始前オリエンテーションや、終了後アンケートのお願いなどは、講師登壇前、降壇後が望ましいと思います
  • 施設連絡員として支部役員として今何をするべきか、今後何をするべきか、とてもわかりやすく丁寧に講義していただけたと思います
  • 選挙に行く明確なメリットを説明しやすくなりました。
  • わかりやすかったです。
  • 選挙の仕組みや『石田まさひろ』と書くことの意味がを知りました。具体的で分かりやすかったです。ありがとうございました。
  • わかりやすいご講演ありがとうございました
  • とてもわかりやすかった。
  • わかりやすかったです

今後希望する研修がありましたらお聞かせください

  • 新卒1年目から3年目位の看護師向けの研修があるといいなと

埼玉県看護連盟活動についてご意見や要望がありましたらお聞かせください

  • 会費を減らして欲しい
  • 看護職も多いのでぜひ連盟に入会して選挙に行って看護職の未来を明るくしたいと思える活動をお願いします
  • 活動内容がいままでわかりませんでしたが、これから、部署内でも伝えていきたいとおもいます

埼玉県看護協会・埼玉県看護連盟共催研修「看護の未来像~人によりそう看護職~」

日時 2025年5月24日(土)
14:00~16:00
会場 埼玉県看護協会研修センター 八木ホール
対象 埼玉県看護協会会員・埼玉県看護連盟会員・非会員
講師 石田まさひろ議員秘書 五反分 正彦 氏

活動の様子

 

アンケート結果

本日の研修に対してご意見がありましたらお聞かせください

  • 直接石田議員のお話も聞きたかったです
  • 看護師に沢山、聞いて欲しい
  • 人に伝えやすくなったと思っています。
  • 石田まさひろ先生の話しもお聞きしたかった
  • わかりやすい内容でした。日々責任のある仕事を実践する看護師として、これからも頑張ろうと思いました。
  • 政治に詳しくない私にも、とてもわかりやすいお話でした。あっという間に終わってしまいもう少しお話を聞きたかったです。
    ありがとうございました。
  • 石田さんの仕事の裏側が見えた。とても良い講演会内容でした。
  • 素晴らしい内容でした
  • 石田先生の成し得てきた事は存じています。
    しかし、自民党と言う党派がマイナスに働く可能性も十分にあるかと思います。万が一、石田先生が落選した場合は、どのような未来が待ち受けているのか?と考えさせられます。
  • スタッフに伝達して行きたいと思います。
  • 結局 参議院選挙の票集めの内容ではないかと思った。これだけの事をやってきた、という内容。今、看護の状況は大変な所に来ていると思います、確保もなり手も減少。同じ看護職ならもっと政策に入れ込める内容があるはず。7:1取れずに10:1にせざるを得ないのは何が原因、問題だと思っているのですか?ちなみにこの研修会の後、11万床減らすと国の方針が出た。この事はどうお考えか 日本の医療看護介護の先行きが大変心配です。
  • 広い視野を持つことができそうです。
    より多くの看護職員が聞けるといい内容だと思いました。

埼玉県看護協会活動についてご意見や要望がありましたらお聞かせください

  • 駐車場毎回用紙を車に置きに行くのが大変です。事前支払いや回数券、年間パスなど検討してくださると助かります
  • 日々新しい研修を企画していただきありがとうございます。

埼玉県看護連盟活動についてご意見や要望がありましたらお聞かせください

  • 日々私たち看護師の仕事を考えていただきありがとうございます。
  • 本日のような内容を多くの看護職に届けてください
  • 石田昌宏さんの人柄を広く広めていただきたいと思います。