第7支部 研修会

2022年度 第7支部研修計画

★日時・内容など変更する場合があります

月 日 テーマ・講師 ねらい 会 場
2022年
4月27日
基礎研修
講師:支部長・青年部
看護連盟について理解する 上尾中央総合病院 臨床研修センター
7月 研修会
講師:支部役員
施設リーダーの連盟への理解を深め、活動につなげる 上尾中央総合病院 臨床研修センター
11月 インサイド・ヘッド
~アンガーマネジメント~
講師:アンガーマネジメント講師
怒りをコントロールし、コミュニケーション能力を高める 上尾中央総合病院 B館会議室1
2023年
2月
インサイド・ヘッド2~生きた脳の活動~
講師:理化学研究所 脳科学者 村山正宜氏
脳細胞の活動を見ることで、今後の可能性を信じることができる 上尾中央総合病院 B館会議室1

2023年度 第7支部研修計画

★日時・内容等変更する場合があります

月日 テーマ・講師 ねらい 会場
2023年4月17日 基礎研修
講師:支部長・青年部
看護連盟について理解する 上尾中央総合病院 臨床研修センター
7月 研修会
講師:支部役員
施設リーダーの連盟への理解を深め活動につなげる 上尾中央総合病院 臨床研修センター
2024年2月6日(火) 人生100年を生き抜くため~キラキラ脳の作り方~
講師:理化学研究所 脳神経科学研究センターチームリーダー 村山正宜氏
人生を支え、豊かにするための脳の健康をどのように維持し向上させるかに焦点を当てる 【ハイブリッド開催】
上尾中央総合病院 B館会議室
またはZoom
2月 未定 看護情勢を知り活動実践に結びつける 上尾中央総合病院 B館会議室1
オンライン

2024年度 第7支部研修計画

月 日 テーマ・講師 ねらい 会 場
2024年4月 基礎研修
講師:支部長・青年部
看護連盟について理解する 上尾中央総合病院
臨床研修センター
7月予定 研修会
講師:支部役員
施設リーダーの連盟への理解を深め活動につなげる 上尾中央総合病院
臨床研修センター
11月予定 100年を生き抜くため~キラキラ脳の作り方~
講師:理化学研究所 脳科学者 村山正宜氏
脳細胞の活動を見ることで、今後の可能性を信じることができる 上尾中央総合病院
B館会議室1
(ハイブリッド研修)

2025年度 第7支部研修計画

月 日 テーマ・講師 ねらい 会 場
2025年4月28日 基礎研修
講師:支部長・青年部
看護連盟について理解する 上尾中央総合病院
臨床研修センター
7月予定 研修会
講師:支部役員
施設リーダーの連盟への理解を深め活動につなげる 上尾中央総合病院
B館会議室1
11月予定 研修会
テーマ「肩こり・腰痛・首こりストレッチ(仮)」
講師:
日頃からの疲れを癒すためのストレッチ方法を学ぶ 上尾中央総合病院
2026年3月予定 親睦会 第7支部の看護連盟活動に関して情報共有を図り交流を深める 未定

第7支部研修会「それ、肩こりの予防・改善につながっていますか?」~自分の体を知って、予防・改善のきっかけを作る~

日 時 2025年11月4日(火)
14:30~15:30
会 場 上尾中央総合病院 B館8階会議室1
対象者 看護管理者(科長・係長・主任)
看護連盟会員(入会希望者も大歓迎です)
講 師 リハビリステーション技術科 運動器認定理学療法士 道下 将矢 氏
ご注意 ・動きやすい服装でお越しください
・簡単な運動を行うため、タオルと飲み物をご持参ください
申込方法 チラシのQRコードより
申込締切 2025年11月4日(火)12:00まで