リーダー研修Ⅰ「対話力を身につける」

日 時 2019年10月8日(火)
13:00~16:00
 
 
 

 
会 場 ラフレさいたま 4F
欅の間
対 象 支部役員・施設幹事・リーダーなど
ねらい 支部長・施設幹事・リーダーの役割を認識し、活動実践に結びつけることができる
講 師 「リーダーの役割」
埼玉県看護連盟 会長 竹内 良子
「看護職の心の健康づくり」
キャリア心理学研究所
代表 宮城 まり子 氏

活動の様子

アンケート集計結果

今、職場で困っていること、看護系の議員に問題として伝えたいことがありましたら教えてください

・子育て中のNsが増えていること、介護中のNs増えていること、仕事が続けられるような環境づくりを手伝ってもらいたいです。
・定年制を延ばしてほしい。60歳ではなく65歳くらいに面談の大切さを感じています
・老健施設の看護職のスキルアップ(現場が厳しい)
・意見が合わずまとまりのない職場で困っています。職場を良くしていこうとは思っていない人たちがいる。
・今日の講義のように若いNsはコミニュケーション力が少なく高齢者の多いこれからの時代には、勉強は欠くことができないと考える。勉強は自分ではやらないからどうしたらよいのか?
・看護師の人員確保、人手不足、働き方が変わらない

今後希望する研修がありましたらお聞かせください

・指導等アドバイスのしかたがあれば
・前回も宮城先生の研修を受けとても役立つことが多かった。また研修を受けたいです。
・レクレーションなどを通してコミニュケーションや対話技能を伸ばすなどの研修
・SBARなどについての伝える研修”
・今日の様な研修は非常にためになりました。自分の反省点も見えて早速そんなコミニュケーションを心掛けたいと思います。スキルアップできるような研修を希望します。
・対話ができる研修(コミニュケーションがあがる)
・カウンセリング、自己変容

連盟活動についてご意見やご要望がありましたらお聞かせください。

・楽しい講義でした
・国会議員と会う機会があると良い(看護職系)
・今後また今回の様なためになる講義が聞きたい。
・研修など一般の人(入会していない人)も気軽に受けられるようにした方が良い。そこから良い研修を受講した方が入会する。―微々たる入会率upではあるがこれからは必要かな