処遇改善がもたらす看護師の未来 ~キャリアアップと環境改善に向けて~

 

日 時 2023年9月12日(火)14:00~16:00
対 象  埼玉県内の看護職対象
(看護協会会員・看護連盟会員・賛助会員・非会員)
講 師 「処遇改善がもたらす看護師の未来」
~キャリアアップと環境改善に向けて~
参議院議員 石田まさひろ氏

活動の様子

アンケート集計結果

 

本日の研修に対してご意見がありましたらお聞かせください

  • 何をするべきかのヒントを頂きました
  • 看護職の未来のために、何が必要なのか良く分かりました。看護にも明るい未来がありそうだなぁと思いました。そのために、自分ができるとや自組織ができることを考えていけたらいいと思います。
  • とても、わかりやすいお話しありがとうございました。
  • 近い未来だけでなく、自分にとっては遠い未来も考えて行こうと思いました。
  • 業務はマンパワーだけに期待するのではなく、質を上げる取り組み、効率を上げる取り組みなど考えていく事が大事だと、改めて学んだ
  • 未来が来るのが恐ろしいです
    看護職だけではなく
    全ての人が豊かに健やかに産まれ育つことの出来る社会になって欲しいです
  • あらためて、看護師の仕事に誇りをもつことができました。
  • 石田先生の講義はいつも刺激的で時間があっという間に過ぎてしまいます。もっともっと聞きたいです
  • 看護管理者としての課題を見つけることができました
  • 未来が見えたが、改革には時間とトップの変革が必要と理解した。
  • 石田議員の話は時間があっという間で興味深いものでした。議員のタイトなスケジュールが心配ですが、生で聞くことができて良かったです。
  • 人が少ないから大変だとばかり言っていてもしかたない、というフレーズが印象的でした。発想の転換が必要ですが、実施に結びつけるのは、かなり難しいと感じました。また、人を増やさなくても、レベルを下げない方法は質の向上だということに納得しました。組織が変わらないとですね。
  • 処遇改善についての理解が深まりました。あと、今後の課題も明確になり、業務に活かせる内容でした。
  • 業務改善の必要性、コストパフォーマンスなど、説明の根拠が明確になりました。
  • 議員さん直接の講義でしたので説得力もあり、納得できる内容でした
    貴重な講義を受講でき、ありがとうございました
  • 同様の研修を希望します。

埼玉県看護連盟活動についてご意見や要望がありましたらお聞かせください

  • 積極的に連盟活動をしていきたいと思います
  • 今後も業務に活かせる研修をお願いします。
  • 活動を仕方なくやるのではなく、楽しく活動できる環境がほしい
    支部の人数の偏りが大きく、そろそろ見直しも必要かと感じる

埼玉県看護協会活動についてご意見や要望がありましたらお聞かせください

  • 研修内容の希望を取っていただけるとありがたいです
  • 今後も研修参加したいと思います。
  • 必要な研修ばかりだと思われるが、以外と毎年同じ内容の物も多い