ポリナビ(青年部)

第13回ポリナビワークショップinさいたま

「心理的安全性の高い職場の作り方」

日時 2023年12月2日(土)
13:30~16:00
会場 埼玉地域看護研修センター(北浦和)
対象 埼玉県看護連盟 若手会員・賛助会員・学生会員、非会員
開催方法 集合研修
テーマ 職場環境に関するハラスメントについて
講師 参議院議員
保健師・看護師・弁護士
友納 りお 氏

活動報告

埼玉県看護連盟 青年部代表 戸口圭

2023年12月2日、北浦和の埼玉地域看護研修センターにて「心理的安全性の高い職場の作り方」をテーマとして第13回ポリナビワークショップinさいたまを開催しました。
講師に参議院議員の友納りお氏をお招きし、「職場環境におけるハラスメント」について講義をいただき、その後のグループワークでは若手の考えるハラスメントと、ベテランの考える後輩指導への思いを踏まえて活発な意見交換を行いました。
研修を通して、ハラスメントは私自身が考えていた以上に身近に潜んでいるものなのだということを痛感しました。またグループワークでは、若手とベテランの考えの意見交換を行うことで、参加者がより良い職場環境を考えるきっかけになったのではないかと考えております。
今後も。皆様の興味関心の高いテーマでの研修企画や、若者の政治参加に向けて何ができるかを考えて活動していきますので、よろしくお願いいたします。

アンケート結果

【本日の研修について】
・とても、充実した時間を過ごせました。ありがとうございます。
・とものうさんの講演をもっと聞きたかった
・グループワークもう少し時間があると良かったです
・とてもためになりました!
・若い人にももっと参加してほしいですね。
・もっと話せる時間が欲しかった
・もう少し長い時間でも良いかもしれないと思いました。
・ほかの若い方の考えが聞けて勉強になりました。
・ベテラン世代が多かったので、若い子にもっと参加していただきたかった。情報交換できて、とても良かったです。ありがとうございました。
・若手看護師と管理職の看護師、両方の視点から課題がよく見えた。とても学びの多い研修でした。ありがとうございました。
・友納理緒議員のお話をもっと聞きたかった。
・大変わかりやすい講義いただきありがとうございました。グループワークも共通の話題で具体的な対応策のヒントが得られました。青年部の皆様お疲れ様でした。
・とものう参議院議員、多忙な中の講演に感謝しますか。グループワークは、短時間でしたが、若手の考えていることや感じていることが、理解できる機会となり、よかったです。逆に若手の方々も先輩達の思いを感じ下さる機会になったかと思います。お互いに看護師として目指す思いは、同じと信じ、大切な仲間として助け合いながら風通しの良い、職場であるように意識していきたいと学びとなりました。

第12回ポリナビワークショップinさいたま

埼玉県看護連盟青年部研修会
「立ち上がろう未来へ」~看護の未来、みんなで変えませんか?~

日時 2022年6月4日(土)
13:30~16:30
会場 THE MARK GRAND HOTEL (旧ラフレさいたま)
5階 桃の間
対象 埼玉県看護連盟会員・賛助会員・非会員
開催方法 来場+オンラインのハイブリッド形式
テーマ・講師 「看護の未来を変えるためには」
参議院議員 石田 まさひろ 氏

報告

埼玉県看護連盟 青年部 代表 小坂拓哉

埼玉県看護連盟青年部は、ポリナビワークショップを約3年ぶりに開催することができました。
今回のポリナビワークショップは2部構成で行い、1部に石田まさひろ参議院議員に看護の未来についての講義をしていただき、2部では今回参加していただいた、様々な施設の看護職の方々、県議・市議の方々と共に看護の問題や未来について各グループに分かれて語り合うという形式を取りました。講義・グループワーク共に大変盛り上がり、有意義な会になったと青年部一同感じております。
今回ポリナビワークショップで得た経験を活かし、今後も看護職や議員の方々との交流の場を作っていき、看護の現場や政策などに良い還元ができたらなと思っています。

アンケート結果



【上記を選んだ理由を教えてください】
・納得できる部分とできない部分があった
・未来のことを考えているつもりでしたが、もっと先まで、広い視野で考えている人たちがいる事がわかりました。
・課題が明確化され現状で解決すべき問題を改めてしることができた。
・未来に向けた看護師の展望が理解できた
・関わらない方と関わり刺激になりました。
・普段の業務の中で、気にしてはいるが、知る機会が少ないことだったため。
・今まで政治については人任せなところがあったが、看護と政治のありかたについて学ぶことができた。
・看護職と政治とが、切り離せない関係にあることがよく分かったから。
・石田さんの講演が興味深かった
上記を選んだ理由を教えてください
・改善点を見いだせない
・進行が上手でした。
・グループによって異なった意見が出され、いろんな問題について話を聞くことができた。
テーマが大きくて何を言っていいかわからなかった。ひとりずつ自分の思いを言って終わり、意見交換にはならなかった。
・議員さんと直接対話することができ有意義であった。
・難しい講義の内容をわかりやすく、グループワークをやりやすく感じました。
・気になっていたことの質問ができたため
・時間が長かった
・ちょうど良い人数のグループで、ちゃんと書記兼進行役がいたので、意見を出しやすかったし、他者の意見をよく聴くことができた。もう少し時間が欲しかった。
・議員との情報交換の時間が少なかった
・ハイブリット形式は凄いと思った

看護連盟青年部に行ってほしいテーマ・内容・講演があれば教えてください
・手指消毒について
・世代間ギャップを乗り越える方法

その他、ご意見ご要望等をご記載下さい
・感染対策が講じられていて、参加しやすかったです。これからも宜しくお願いします。

第11回ポリナビワークショップinさいたま

日時 2019年6月1日(土)
13:30~17:00
会場 ラフレさいたま
対象 看護職・看護学生
ねらい 若い会員が政治に関心を持ち、自らの手で職番環境を整える
第1部「選挙で変えよう、私たちの未来」
講師 埼玉県選挙管理委員会
第2部「学ぼう、ディズニースマイル!」
講師 合同会社P・A・C 川田 直子 氏

報告

埼玉県看護連盟 青年部 副代表 川鍋 暢希
今年の埼玉県ポリナビワークショップでは参議院議員選挙が近かったため、選挙に力を入れた研修会を行いました。
第1部では、埼玉県選挙管理員会の方々から選挙の仕方や知識を教わり、模擬選挙を行っていただき、投票の仕方を学びました。わかりやすい説明と本番さながらの模擬投票で、選挙の意味や投票方法がよくわかりました。
第2部では、患者さまやご家族だけでなく、スタッフに対しても笑顔でコミュニケーションをとることの大切さを改めて感じました。忙しい職場でも笑顔を大切にして、周りの人たちとハピネスを共有したいです。
今後も活き活き働ける看護の職場が広がるよう、連盟活動に努めたいと思います。

アンケート集計結果


 

今後希望する研修がありましたらお聞かせください

  • ・うつ病患者への接遇について
  • ・働き方改革について

連盟活動についてご意見やご要望がありましたらお聞かせください。

  • ・多くの方にとってもいい研修なので参加してもらいたいが、その対策、方法を考える必要がある。
  • ・看護学校へ年2~3回出向き、青年(男子学生)に多くのこと、青年部のことを働きかけるのはどうか。
  • ・病院・医療機関に出向いての講演会等
  • ・「若い会員が」と目的を揚げ、講義を組んでいるのなら、参加する人も若い人にした方がよいのではと思います。伝達の問題でしょうか?
  • ・仕事の合間に活動されていてすごいと思います。
  • ・認定看護師について、重度心身障害認定をもっと知ってもらいたいと思っている。そのためにどのような活動が必要なのかなどともに考えていきたい。

第10回ポリナビワークショップinさいたま

Let’s Learn Politics!! ~未来をつなぐ看護~

日時 平成30年11月10日(土)
13:00~16:30

会場 ラフレさいたま 桃の間
対象 看護職・看護学生
主催 埼玉県看護連盟 青年部
テーマ Let’s Learn Politics!!
~未来をつなぐ看護~
講師 笑下村塾
参加人数 72名

「第10回ポリナビワークショップinさいたま」を通して
青年部代表 佐藤孝洋

青年部員による基礎研修「看護連盟について」を行った後、株式会社笑下村塾の所属芸人により、若手看護職に向けての政治参加の大切さを伝えてもらいました。笑いの要素を交え、楽しい授業でした。
青年部代表として初めてのポリナビワークショップ。他の青年部員とともに企画運営し、当日は72名の方に参加していただきました。看護連盟役員の働きかけにも感謝です!
埼玉県は人口10万人あたりの看護師数が全国最下位で、県議会の投票率も全国最下位!
発言しなかったら何も伝わらない。
行動しなかったら何も変わらない。
自ら発言・行動できる看護職が少しでも増えるよう、活動していきます。

活動の様子

アンケート集計結果

感想

良い

・民主主義や選挙についてわかりやすく説明してくださったので良かったです。
・授業内容は分りやすくとても良かったです。
・今まで政治は難しいからと避けていましたが、とても分かりやすい説明で、選挙に行こうかなと思いました。
・私も子供がいますが、政治・選挙について尋ねらても、しっかりと話すことが出来ませんでした。今日はとても分かりやすくて是非子供の学校でもやってほしいなと思いました。この内容であれば小学校高学年でも十分理解できると思いますし、小学生からこのように学べれば自分の意見もしっかり持てると思いました。
・政治の話を笑って聞いたのは初めてでした。「つまらない」「難しい」「自分には関係ない」「どうせ変わらない」そんなネガティブでしたが、今回を機に見方を変えることができました。
・政治い興味を持つきっかけとなりました。政治についてあまり知りませんでしたが、今回、話やゲームなどを通して楽しく知ることが出来たので良かったです。
・参加型の授業だったのでとても楽しかったです。政治についてもとても分かりやすくて理解することが出来ました。
・政治の大切さ・選挙の必要性について学ぶことができました。また遠方から関東に就職してきた後輩にも選挙について教えていきたいと思いました。
・授業のようでってもわかりやすく良かったです。
・とても楽しませて頂きました。
・ゲームを通して楽しく政治について学べたので良かったです。
・政治について深く考える機会がなく、なんとなく選挙に行っていましたが、講義を聞いて政治に参加することの大切さや責任について改めて考えることができました。
・政治について難しい印象しか持っていなかったけれど、お笑い要素を交えつつ学ぶことが出来たのでわかりやすかったです。選挙の必要性が身に染みました。
・ゲーム等を交えながら私達に考えられるよう、政治について話して頂きとても選挙について考えることが出来ました。
・笑いを入れながら話をされた方が眠くならず楽しく聞けて良いと思った。
・選挙は本当に興味がなかった。でも若者が選挙に行かない事により高齢者に有益な政策ばかりが通ってしまうことを知って、選挙に行ってみようかなと思いました。
・実際に参加させて頂く形の授業なので楽しく学べました。とても良かったです。
・わかりやすく学ぶことが出来て良かった。
・とても分かりやすく、楽しく政治について学べてよかった。
・政治についてよくわかりませんでしたが、わかりやすく説明してくれて理解できました。1票が大切だと改めて気付きました。
・楽しく理解できた
・とてもわかりやすく楽しく学べました
・政治についてわかりやすく学べて楽しかった
・わかりやすくておもしろい講義をもとにゲームをすることで選挙に大切さを学ぶことが出来ました。
・政治に関してあまり知識がなかったので、今回の講義の内容から始められるとわかりやすかった。
・楽しく選挙に行くことの意義を学ぶことができました。自分一人行かなくても…と思う事がとんでもないことなんだと実感した。看護の向上にはきちんと行動していく必要があると思った。
・選挙について楽しく学べました。人口ポイントや世代別影響ポイントについて考えたことがなかったので、新たな発見・学びになりました。逆転投票シミュレーションを実際に行ってみて色々考えました。
・わかりやすく選挙について学べると思います。
・中学生など、これから選挙に行く年代にはとても良いと思います。
・楽しかったです。
・分かりやすく選挙のことを知ることが出来ました。楽しかったです。
・若い人たちに面白おかしく、そしてわかりやすく授業をなさっていてよかったです。
・わかりやすい。若い人にも伝えられる。こういう授業を受けられる学生がうらやましい。
・楽しく政治を学ぶことができました。
・笑いもありわかりやすかったです。
・わかりやすくとても楽しかった。色々なところでどんどんやって頂きたいと思います。
・政治について全体的にわからない事が多く、投票するにも誰に投票すべきかわからず参加したことはなかったですが、ニュース等を少し気にしてみる事から始めようと思いました。
・とてもわかりやすく、選挙・政治について学ぶことができ、身近に感じることが出来ました。
・いろいろなジョークを交えながら政治を楽しく知ることが出来良かったです。
・絵やゲームを用いて、政治について学ぶことができ、全体的にわかりやすかった。
・笑いも交えての授業だったのでわかりやすかったです。
・わかりやすい内容とプレゼンテーションでした。こんなに楽しく政治を勉強できたことは今までありませんでした。
・「民主主義」「政治」など改めて聞かれると分からなくなってしまうことも、とっても楽しく丁寧に教えて下さったのでわかりやすくおもしろかったです。自分で学んで選挙に行こうと思えないので、こうやって学ぶことで、大事であり自分のためになると知ることができた。逆転ゲームや人狼ゲームなど、ゲームを通して理解を深めることが出来ました。お笑い大好きなのでとっても嬉しかったです。
・政治というと固苦しいイメージがあったが、笑いを交えていることでスムーズに内容が入ってきた。

悪い

・グループワークの時間がもう少しあると話し合いが出来たと思います
実際に行っているゲームの内容からどのくらい必要かもう少し時間の割り振りを考えてほしいと思いました。話し合いで1人10秒程しか話せないのは話し合いとして意見はなかなか言いにくいと思います
・声が大きく耳に響く。檀上の人でスライドが見えない。後からグループに参加した人が人に指図をして意見を言わせる威圧的態度。お知らせの人を違う人が来た。芸人。残念。

改善点

・時間配分
・悪い政治家ゲームの時に時間が足りず全員の意見が聞けなかったので残念でした。
・時事ネタはよりフレッシュなものが聞きたいと思いました。

第9回ポリナビワークショップinさいたま

日時 平成29年11月25日(土)
14:00~17:00
会場 ラフレさいたま 欅の間
対象 看護職・看護学生
主催 埼玉県看護連盟 青年部
テーマ  Code of The Nurse
~よりよい環境で働くためには~
講師 皮膚排泄ケア認定看護師 小林 郁美 氏
精神看護専門看護師 大賀 公子 氏
がん専門看護師 多田 真佐子 氏
参加者  38名

 

参加者の声

  • 青年部の活動、素晴らしい。
  • 応援しています。(2通)
  • 青年部の活動に自院でも協力していきたい。
  • 今回の研修に参加して初めて青年部の活動を知った。私たちがより良い環境で働くためにいろんな人が関わってくれていることがわかった。
  • 働きやすい環境つくりとしてはプライベートな時間の充実もあるので優待制度などがあるとよい。
  • 女性が多い看護職なのに企業に比べると制度が遅い。子育て中の看護師が増えるよう頑張ってほしい。
  • 国会へ看護界から人材を送ってほしい。
  • このような場に出席できる事をありがたいと思った。知識としては知っていましたが面白かった。感謝しています。
  • 看護協会に入会してなくても連盟へ参加したい。
  • 開始時間を早くし、明るいうちに終了してほしい。
  • 大変良い企画だった。今後も続けてほしい。仕事が楽しいと思って働きたい!!!!
  • 少し趣旨が違うかもしれないが、ポロシャツのデザイン、色 とてもよかった。

活動の様子

アンケート集計結果

今後希望する研修がありましたらお聞かせください。

  • 看護制度についての説明会
  • 看護倫理研修
  • 診療報酬改定
  • 看護系議員の活動及び看護職に協力できる事など
  • 医師など多職種との人間関係、コミュニケーションの取り方

第8回ポリナビワークショップinさいたま

 

日時 平成28年11月19日(土)
14:00~17:00
会場 ラフレさいたま 桃の間
対象 看護職・看護学生
主催 埼玉県看護連盟 青年部
テーマ No Life No Communication
~ディズニーに学ぶ職場環境~
ねらい 政治に関心を持ち、自らの手で職場環境を変える。
「良い看護は職場環境から」
講師 ディズニー流笑顔の接遇研修インストラクター 石坂秀己 氏
参加者  108名

参加者の声

  • ・政治に対する知識を増やしたい。
  • ・とても楽しかったです。
  • ・無料ですばらしい学びの機会をありがとうございました。
  • ・青年部の活動を今回初めて知りました。
  • ・スライド大変わかりやすい。
  •  

活動の様子

アンケート集計結果

今後希望する研修がありましたらお聞かせください

  • ・NSが知っておく保険制度について学びたい。
  • ・ナースのメンタルスキルを学びたい。(2名)
  • ・今回のような研修や、楽しく聞ける講義があったらまた参加したいです。アサーションなど…。
  • ・今回のように若い方が参加できるような研修。コミュニケーションはやはり大事ですね。